ネイチャーエンジニアの足あと

ネイチャーエンジニアが経験した、事業・自然・エンジニアリングに関する情報を発信します。

つまらない仕事は特技に変化する!【ブログを一度挫折した僕が考える仕事との向き合い方】

今の仕事でやっている作業がつまらない…

こんなつまらないことを続けるのはツライなあ。

こんな悩みにお答えします。


ネイチャーエンジニアの亀田です。


僕は「人と生き物がより良い共生ができる社会」に近づくため、ブログやアプリで生き物の魅力や情報を発信しています。


僕の活動については以下で詳しく紹介しています↓


今回は、つまらない仕事に関するお話です。


僕は今3つブログを運営していますが、実は最初に立ち上げたブログ(今も運営中)で一度挫折しました。


それは一言で言えば、「継続できるほど楽しく感じられなかったから」です。


しかし、今はこのブログも含めてコンスタントに週に3回ほどの更新を継続しています。


なぜつまらないと感じたブログ更新が継続できるようになったのか?


僕の経験を交えつつ紹介します。




 

つまらない仕事とは何か?

f:id:kkamedev:20180807161123j:plain

冒頭の通り、僕がブログを挫折した頃の気持ちは、


ブログの記事を書く = つまらない仕事


でした。


ちなみに、僕が思う「仕事の定義」とは、「社会に貢献するためにやる行動」であり、

・エンジニア、学校の先生 = 役割
・プログラミング、子供に知識を教えること = 手段・作業

という考え。


だから作業に意義を感じるかどうかは、目的にリンクしているかが重要だと思うのです。


例えば、「この商品を世に出せば、社会に大きな影響を与えられる!だからこの作業がんばろう!


といった感じ。


だから好きな仕事とは、「"自分が望む社会"への貢献に繋がる行動」だと思っています。


それを踏まえると、つまらない仕事=作業とは、自分の目的とリンクしない作業


その例を、僕のブログの挫折経験の話で紹介します。


※ 仕事の定義に関する僕の考えは、以下の記事で解説しています↓


僕がブログを一度挫折した話【つまらないと感じる仕事は、目的を見直すべき】

f:id:kkamedev:20181013183357j:plain

目的にリンクしない作業は楽しくない

僕がブログを挫折したのは、1つ目のブログを立ち上げて2ヶ月ほどのことでした。


ちなみに最初にブログを始めた目的は、"稼ぐこと"。


Web上で、簡単に言えば「ブログが儲かる」という話を見たのですね。


ブログを立ち上げられれば不労所得が生まれる。


すると、自分の事業のアプリ開発にもっと時間とコストを割くことができる!


そんな考えでした。


最初はある程度考えていたネタもあり、20記事ほど書いたものの、その後以下の状態になりました。

・記事のネタが思い浮かばない
・広告に無理に繋げようとして記事を書くことが楽しくない
・頑張って書いても記事が全然読まれない


そして以下の2点にも気づきました。

・稼ぐのが目的ならブログでなくても良い
・そもそも、文章を書くのが好きでも得意なわけでもない


そう、目的と手段がリンクしていなかったのです。

目的にリンクすると、その作業は楽しく変化する

ブログ更新を放置してから3ヶ月後、記事を書きたくなりました。


その時、僕はブログを運営する目的を変えました

ブログで稼ぐ

ブログ(文字情報)という表現方法で、生き物の魅力を伝えていく


ブログという表現方法が、僕の仕事の目的「人間と自然や生き物がより良い共生ができる社会にすること」にリンクすることに気付いたのです。


上記のように意識を変えたら、ブログの記事を継続して書けるようになりました


さらに、


「もっと多くの人に読んでもらうにはどうしたら良いか」
「生き物の魅力を理解してもらうにはどう伝えたら良いか」


などと課題がどんどん見つかるようになったのです。


課題が見つかれば、それに対して行動することが出来ました。


それを続けていたら、徐々に読者も増加。


さらに、読者への影響だけでなく、記事を書いている僕の文字情報による表現力が高まる、というスキルアップにもつながりました。


結果として、お金には変えられないたくさんのことを得ることができています。


ちなみに、そのブログが以下の「いきものブログ」です。

www.nature-engineer.com


このような経緯を経て、僕は元々特に好きでもなかった文字を書くという作業が、好きな作業の1つになりました

つまらない仕事を特技に変化させる方法

f:id:kkamedev:20190114193527j:plain

先述した僕のブログの例のように、つまらない作業は目的を見直すことで、作業に"やる意味"が生まれ、継続することが出来るようになります。


作業を継続していくと、他の人よりもうまくできるようになり、いつの間にか自分の特技になっています。


こうなると好循環で、元々の特技と掛け合わせた、新たなアイデアが生まれるようにもなります。


流れをまとめると以下の通り。

つまらない作業をやる目的を見直してみる

目的にリンクしているので作業が継続できる

継続していると、他の人よりもうまくできるようになる=特技になる

他の特技と合わせた新しいアイデアが生まれるようになる


今はつまらない作業と感じていることが、さらに自分を高みに連れて行ってくれる可能性があるのですね。


例えば、今はつまらないと思っている家事だって、意識を変えて極めれば、それがビジネスになるかもしれません。


ところで、目的を見直した結果、全然リンクしない作業だった場合もあります。


それならば、「やらない」と見切りをつけることも大事です。


人の持つ時間は有限なので。

おわりに

もし今の作業がつまらないと思っている場合は、

「何のためにその作業をやっているのか」
「その作業を続けることでどういう未来が待っているのか」

をぜひ考えてみてください。


そのつまらない作業が、自分に新たな道を切り拓いてくれるかもしれませんよ!


合わせて以下の記事もどうぞ↓

学校の勉強は意味あるの?

学校の勉強って意味あるの?【知識は応用する機会を作ることが重要】

複業について知りたい!

フリーランスでは複数の好きな仕事をする"複業"をしよう!【効果は1万倍】

独立した時の話を聞きたい!

独立する時に相談したら否定された話【相談する時に大事なポイント】


では、また。